Biscotti Pastorelli 羊飼いのビスコッティ

羊飼いの男の子達が、ポケットにしのばせて、放牧の合間にぱくり。
そんな風情のビスコッティです。
ちなみにえぼねこの創作クッキーです。配合はイタリア流のビスコッティ作りがベースです。

 

羊飼いといえば、えぼねこも、一時期アブルッツォ州のアグリツーリズモ農場で
チーズ作りをしに働いておりました。朝晩、羊とヤギの放牧を担当しました。

羊はおとなしくて楽勝なのですが、ヤギたちの賢こいこと!!エボネコは
ヤギのボスに認めてもらう?までだいぶ馬鹿にされ言う事聞いてもらえませんでした。
動物たちと勢い良く緑の丘を駆け下りたり、湖のほとりで水遊びする子ヤギたちを眺めて、
ぼんやりしたり。

このクッキーはそんな田舎で気負わず、主張せずに焼かれるお菓子やパン。
そんなイメージのお菓子です。
黒糖の優しい甘味が生地にしみ込んでいます。

 

レシピ

材料

薄力粉 300g
セモリナ粉 100g
全粒粉 100g
コーンスターチ 50g
ベーキングパウダー 小さじ1

バニラビーンズ 小さじ1/2
バター 200g
牛乳 100g
卵 1個

黒糖粉末200g

 

作り方

*粉類(薄力粉、セモリナ粉、全粒粉、コーンスターチ、ベーキングパウダー)は一緒にふるってよく混ぜておく。
*オーブンは180℃に予熱しておく。

バターを1センチ角に切って、牛乳、砂糖と一緒にボールにいれ、少し湯煎する。
ほぼ混ざりあったら、電動ミキサーで混ぜる。暖めすぎない事。
溶き卵をいれて、混ぜる。
粉類を入れて、混ぜる。だいたい混ざったら、綺麗な台の上にだして、こねながら生地をひとまとめにする。
冷蔵庫で30分以上冷やして、 あつさ7ミリに伸ばして好きな型で抜く。
180℃のオーブンで15分焼く。

 

木の芽みそ for 新ジャガ、竹の子、etc.

木の芽味噌。大好きです。
山椒と白味噌を混ぜるとなんでこんなに美味しいのか。。。
すばらしい。

このごろは、早朝に庭に出て山椒の葉をちぎりながら、
次に京都に行ったら、白味噌屋さん見学したいなぁ
と妄想しています。

どうも、ネットで見たところによると、東京むけに出回っている京白味噌
というのは、酒精をいれて日持ちするようにしてあるそうです。
なので京都で食べる酒精なし、そして米麹が多く入った
“本来の”白味噌は風味が格段に違うとの事。
ううう、京都人め、うらやましい。
ネットお取り寄せしようかしら?!それとも次回の京都旅行まで待つか?!

しかし、いまのところ東京都で購入できる白味噌でも、大満足です。

 

 

レシピ

材料

木の芽(山椒の若い葉)片手にいっぱい位
西京白味噌 大さじ3
*このレシピは東京のスーパーで買った西京白味噌を使用しております
日本酒 大さじ1
味醂 大さじ1
砂糖 大さじ1
醤油 大さじ1
塩 小さじ1
ほうれん草の茹でたもの 少し、葉っぱの部分 大さじ1くらい

 

1、木の芽は、茎を取り除いて、小さな葉っぱのみにする。めんどくさそうだけど、案外簡単に茎とバラバラになる。
2、お湯を沸かして、ザルにいれた葉っぱにお湯をさっとかけてしなりとさせる。
3、すりこぎに入れて、葉っぱをつぶす。ほうれん草の葉も一緒にいれて、緑色を強化させる。
4、小さいなべに、味噌、日本酒、みりん、砂糖、醤油を入れて一煮立ちさせる。
5、すりこぎに4、を入れて混ぜ合わせる。
6、小さいなべに、5をいれて、3分弱火ー中火で煮る。焦げ付かない様に気をつけておく。
7、できあがりに塩で味を調整する。
8、好きなものにかけて、食べる。竹の子や、徳之島新じゃが、おかゆ、鰆や白身魚の焼き物、アスパラ、豆腐、

あとは、白あんと混ぜて求肥で包むとオシャレな春和菓子になります。

珈琲豆の大きさ

やったーGW。
2日目は、世田谷ものつくり学校のイベントへ行きました。

サポートスタッフという名で参加してみたんですが、付け焼き刃のスタッフじゃあ、
やっぱりダメですね。でも、楽しいイベントでした。
みどりの日(4月30日)にちなんで、グリーンデイと英語で銘打った
イベントでワークショップ盛りだくさんの、家族で大いに楽しめる場でした。
世田谷ものつくり学校、でググってみてください。イベント色々、です。

 

出店していた、NOZY coffeeというこだわりの珈琲屋さんで、3種類珈琲豆を買いました。
おいしい淹れ方も教えてもらいましたよ。フレンチプレスを使って、熱湯注いできっかり
4分待つ!というもの。

さて、写真をご覧くださいませ。
しわっぽい手だな。。。。じゃなくて、豆の大きさ、全然ちがいます。
左がわ、大きいのがNOZY COFFEEのBUENOS AIRES のMARACATURRA。
右のちっこいのが、先日コーヒークッキーに使った有機栽培豆(大手メーカーのです)。

焙煎具合も、全然ちがいますね。
この珈琲粉を使って、お菓子作りしてみようかな?
ちょっともったいないかな?
と思わせてくれる、素敵なNOZY珈琲豆です。

BBQ & Strawberry night syrup

GW!!! goldenweek!!! ついに。やったー。

初日は、親戚の家でBBQを。
わたしはお菓子担当で、カントゥッチと、新作クッキーズ、それに、
黒糖水まんじゅうのイチゴソース、など持ってゆきました。

BBQプレイベントとして、前日の晩は
イチゴソースを作る傍ら、イチゴを黒糖でさっとマリネしたものをリキュールで
割ってちびりちびり。晩春のイチゴは小粒で酸味も強くって、
なんだか、ローマの八百屋さんに売っていそうなイチゴだね、なんて話しながら飲みました。
しかし、最近のイチゴはお値段も手頃で加工するのが楽しいですね!

 

EBONEKO cocoa biscotti

エボネコはEBONY SUGAR CATの略です。
黒猫と黒砂糖、というふたつの大好きなものを詰め込んだ創作名です。

このクッキーレシピは、イタリアのもの。
イタリア人が“朝ご飯やおやつにつまむココアクッキー”を参考に作りました。
さらっとした歯ごたえで飽きません。
クーベルチュールチョコレートを少し加えることでインパクトを。

レシピ

材料
薄力粉 200g
コーンスターチ 20g
バター 65g
黒糖粉末(もしくは粉砂糖)80g
クーベルチュールチョコレート カカオ64%以上 20g
ココア 20g
牛乳 40g
ベーキングパウダー 3g
塩 ひとつまみ 1g

作り方

*チョコレートは湯煎にかけてとかしておく。
*粉類は合わせてふるう。(薄力粉、コーンスターチ、ベーキングパウダー)
*牛乳と塩をあわせて塩をとかしておく。
*オーブンは180℃予熱する。

1、バター、砂糖を混ぜてクリーム状にする。空気を含ませるように混ぜる。
2、ココアと湯煎で溶けているチョコレートを加えて、なめらかにツヤが出るまで混ぜる。
3、牛乳+塩を加えて混ぜ、粉類を入れる。
4、すごくまとまりやすい生地なので、台の上でまとめたらあまりいじらずに
8ミリの厚さに伸ばして、型で抜く。
オーブン180℃で 10−15分焼く。

 

有機珈琲豆とヘーゼルナッツのサブレ

このクッキーは、つくった生地を冷蔵庫で寝かせて、それから焼きます。
焼いてからも、バターとナッツがなじみあって美味しさが上昇します。
日持ちも1ヶ月は大丈夫なので、沢山焼いてタッパーに詰め込みます。

レシピ 

材料

ヘーゼルナッツ カップ1杯
薄力粉 280グラム
塩 1グラム
無塩バター 150グラム
砂糖(島ザラメを使用,グラニュー糖でも可)140グラム

有機珈琲豆 50粒
珈琲粉 20グラム(ミディアムローストの挽きたてのもの)
バニラビーンズ 1/4サヤ分 もしくは バニラエッセンス 小さじ1

作り方

1、ヘーゼルナッツと砂糖をフードプロセッサーに入れて、細かく粉になるまで挽く。
2、薄力粉、塩も加えてフードプロセッサーを回す。
3、珈琲粉、バニラも入れて、さらに回す、回す。
4、バターを冷たいまま入れて、また回す。そぼろ状になってくる。しつこく回すと団子状になってくる。
5、ボールにあけて、手でささっとこねてひとまとめにする。
6、2等分して、ラップの上で棒状にする。のり巻きを巻くようにラップを使って、2本を成形する。
切った時の形を考えて、丸でも四角でも。直径5センチくらいにするといい。
7、3時間以上、できらば一晩冷蔵庫でねかせてあげる。
8、オーブンを180度に熱する。
8、8ミリの暑さに切って、上に珈琲豆をのせる。天板に2センチほど隙間をあけてならべて、
15分〜17分焼く。エッジと裏面がこんがりしてればOK。

 

*えぼねこの持つフードプロッセッサーの容量はとても小さいので、
すべての工程において材料を3等分しながら混ぜました。

チョコレート夏みかんチーズケーキ

さて、おたよりはありますか?

先日作った夏みかんのジャム(イタリア修道院のレシピ)を使って、
チーズケーキを作りました。
底に敷いてあるのは、チョコホリックカントゥッチ。
カントゥッチを作る時に出る大量の切れ端を使いたくて作りました。

マスカルポーネとチョコの間に、夏みかんジャムとプルーンを敷くと、
チーズの軽さとチョコの重さのバランスが中和されると思い挑戦。
ただ、マスカルポーネだととても軽いチーズケーキになってしまい、
底のチーズとフルーツの味の濃さに負けてしまいました。
ぱくぱく食べるおつまみ的なお菓子になってしまい、
思い描いていた感じと違ってしまいました。

やっぱり、濃厚なクリームチーズ+カマンベールで作ればよかった。
ただ、チーズのお値段が高いのよねぇ〜。

徳之島の新じゃが、永平寺精進料理風

徳之島から届いた新じゃが。

昨晩から梅酢に漬けて、浅漬けに。みずみずしい芋の食感と梅の酸味に箸がすすみます。
シャキシャキです。

今朝は早朝6:00におかゆを炊き上げ、この浅漬けと、山形名物“だし”と一緒に食べました。
だし、は市販品。キュウリが出回ったら自分でつくってみよう。

各家庭でだし、の作り方違うそうです。

山形出身の人にリサーチして美味しいレシピを教えてもらわなきゃ!

レシピ 新じゃがの浅漬け

材料

新じゃが 3−4個
三つ葉 一把
梅酢 適宜
塩、しょうゆ 少量

 

作り方

1、新じゃがは皮をむいて、薄切りにする。水にさらしておく。
20分ごとくらいに水を取り替えて一時間ほど水にさらしてあくを抜いておく。
2、鍋に湯をわかして、塩をすこしいれて新じゃがの薄切りを30秒ゆでる。
茹でたらすぐに冷たい水にさらす。
3、三つ葉もさっと茹でて2センチに切っておく。
4、梅酢に塩、醤油をいれて新じゃが、みつばを入れておく。
重しをした方がよさそうだけど、簡単にタッパーにいれておいただけでもできました。

*梅酢がなかったので、梅塩(梅酢を煮詰めた塩)を使いました。味醂も少しいれたりして。

 

Fossier-champagne cookies

fossier cookies

これも、紀伊国屋で買いました。綺麗な箱。買いたくなりますよね。
これは、シャンパンを使ったサブレ。買いたくなりますよ!
シャンパンというか白ブドウの匂い、爽やか。
コルクの形をしていて、見ていて心踊るサブレですね。

明日は、わたしもクッキー試作品2種類つくります。
多分、コーヒーとヘーゼルナッツのサブレ、
あとひとつはまたイタリアの朝食によく食べられているクッキーをまねて
作ります。

 

 

Speculaas cookies

golden classics

紀伊国屋、大好きです。時間があればぶらぶらして、食材やお菓子なんかを手に取ってしまいます。
日常のものを紀伊国屋で買う事は、これからも残念ながらなさそうですが、
お楽しみで珍しいものをちょくちょく仕入れにいきます。
今日は流行のスペキュロスクッキーを。

スパイスが甘さをひきたてる。スペキュロスクッキー専門の店にも行きたいなあ。
手に手をとりあって。

 

 

Copyright © 2012 EBONEKO - Ebony Sugar Cat